フォーラム » 便利なOSSプラグイン »
F複数担当者化:カスタムフィールドユーザの担当者化プラグイン
弊社では、担当者とは別に、責任者というカスタムフィールドを作成し、
担当者が、やりとり毎に移動するようなチケットの、責任者を決め、
責任者事の進捗状況を確認したり、自分が責任者となっているチケット一覧のカスタムクエリで確認しやすくしています。
また、トラッカーによって、承認フローがあり、承認者のカスタムフィールドが存在していたり
会議のトラッカーでは、参加者を指定するカスタムフィールドを作成、運用しています。
ただし、これらは、カスタムフィールドのため、更新メールが送られません。
以前から、担当者以外にも、メール送信機能が必要で、アジャイルウェア様にも要望しておりましたが
当該プラグインによって実現可能となりました。
このプラグインを導入することによって、カスタムフィールドで、ユーザー形式で組み込まれたカスタムフィールド全てに登録されたユーザーにメールが更新メールが送信されます。
設定などはありません。プラグイン組込み前に作成されたカスタムフィールドでも同様に更新メールが送信されます。
更新メールには、作成者、担当者、などの下に、責任者などのカスタムフィールド名と、ユーザーの名前が追加されて送信されます。
メール送信の条件は、担当者と同じです。
https://github.com/preciousplum/custom_users_as_assignees/blob/master/README_Ja.md
複数担当者化:カスタムフィールドユーザの担当者化プラグイン
English
カスタムフィールドユーザにデフォルトクエリでの紹介やリマインダーメール送信する機能を追加するプラグインです。
※「カスタムフィールドユーザ」とは、「ユーザ」フォーマットの「カスタムフィールド」で指定したユーザを指します。
レビューなど複数の作業者で同時進行するユースケースに必要な複数の担当者指定を実現できます。
カスタムフィールドユーザがチケットに追加また削除されたときに、そのユーザにメール通知されます。
チケット更新時、カスタムフィールドユーザに変更がない場合は、全カスタムフィールドユーザにもメール通知されます。(本来の動作としていずれの場合も作成者や担当者にも通知されます。)
カスタムフィールドユーザにもリマインダーメールが送信されます。
「担当者」で指定された場合と同様に、チケットが検索されます。
例:「マイページ」>「担当しているチケット」
※元の「担当者」で検索したい場合は、"「担当者」のみ"のフィールドで検索してください。
※注意
こちらのプラグインだけでは、更新メールに、カスタムフィールド欄と名前は追加されますが、メールは送信されませんので、下記ソース変更を行う必要があります。
https://github.com/preciousplum/custom_users_as_assignees/pull/10
Fixed init.rb for Redmine 5.X #10
いいね!0