全般

プロフィール

F Fukuma

  • ログインID: hfukuma
  • 登録日: 2023/07/14
  • 最終接続日: 2025/03/28

アイデア

未完了 完了 合計
担当しているアイデア 0 0 0
報告したアイデア 0 0 0

活動

2025/03/28

F 14:28 Lychee Redmine Community Lychee Redmineの使い方: プロジェクトレポートの履歴のチケットリストの項目が、チケットナンバー、トラッカー、題名だけになっている
プロジェクトレポートの履歴でレイアウトを開くと
チケットリストの項目がチケットナンバーと、トラッカー、題名だけになっている
2023/12検討予定、2024/04リリース目標から、2024/05にパフォーマンス改善と並行での対...
Fukuma

2025/03/05

F 08:44 Lychee Redmine Community Lychee Redmineの使い方: 旧タイムマネジメント画面(カレンダー表示)のマイタスクには、サブプロジェクトのものも表示されるが、タスクツリーには表示されない
旧タイムマネジメント画面(カレンダー表示)で、タスクツリーに、自分が担当者でなくても更新したチケットなどを表示するカスタムクエリを指定して使用しています。
定例会議のチケットや、他の方が担当だが、共同で作業を行っていたり、レビューな...
Fukuma

2025/02/27

F 21:11 Lychee Redmine Community Lychee Redmineの使い方: プロジェクトレポート一覧のマイルストーン欄のバージョンの進捗率表示を、サブプロジェクト毎の表示にしていただきたい
プロジェクトレポート一覧の、マイルストーン欄に、バージョンの進捗率が表示されますが
バージョンが、全てのプロジェクトで共有されているものの場合、どのサブプロジェクトでも、進捗率が同じ表示となります。
各サブプロジェクトで、表示...
Fukuma
F 21:07 Lychee Redmine Community Lychee Redmineの使い方: チケット遷移図の関連するチケットの表示範囲を、5より大きくしていただきたい。
弊社では、チケット一覧や、プロジェクトレポートのチケットリストで、
トレーサビリティという項目で、チケット遷移図を、すぐに確認できるようにしております。
各プロジェクトとも、8000を超えるチケット数の中で、親子関係と、関連付...
Fukuma
F 21:04 Lychee Redmine Community Lychee Redmineの使い方: プロジェクトレポートの指標のフィルター設定が、カスタムクエリなどと違い、担当者が設定できない
指標のフィルターには、コスト指標や、色々とな特殊な使い方もあって、カスタムクエリとまったく同一にならないのは理解できます。
ただ、担当者が設定されていないチケット数を指標として見たかい場合や、実終了日が、今週になっているチケット...
Fukuma
F 21:01 Lychee Redmine Community Lychee Redmineの使い方: プロジェクトレポートに、クリティカルパスのパネル機能が欲しい
現在は、画像貼り付け用のコメントパネルを、一番下に、大きいものを作成している状態です。
ガントチャートのキャプチャーを取って、貼り付けるという作業が必要で、自動的に、レポートを作成するという機能からは逆行してしまっているため
自動...
Fukuma
F 20:56 Lychee Redmine Community Lychee Redmineの使い方: プロジェクトレポートの、体制パネル、同じユーザーの複数入力してある場合は、一人一行ではなく纏めて表示頂きたい。カスタムフィールド名の欄を狭くしてほしい
プロジェクトレポートの体制パネルですが、複数のメンバーが入力されているときに、
一行一行、カスタムフィールド名と、メンバーの名前が表示されるため、
登録メンバーが多いと、かなりの行数を使ってしまいます。
リーダーも多く、開発...
Fukuma
F 20:50 Lychee Redmine Community Lychee Redmineの使い方: プロジェクトレポートの共通プロジェクト設定で、プロジェクト側では、一つしか設定していないが、バージョン側で、複数設定すると、プロジェクト側で、設定していないサブプロジェクトのバージョンで、設定していない共通プロジェクトが開く
プロジェクト設定でプロジェクトと、バージョンで、両方設定してあるレイアウトのみ開くようにしていただきたい。
現在は、ORで、どちらかが設定されると、バージョンを選択すると開いてしまいます。
プロジェクトレポート、共通プロジェク...
Fukuma
F 20:39 Lychee Redmine Community Lychee Redmineの使い方: プロジェクトレポートで、画面縮小したり、解像度が違うと、レイアウトが変わる場合がある。画面設計のために、ブラウザの縮小などをすると、上下は小さくなるが左右は変わらない
プロジェクトレポートのレイアウト画面で、通常、4K TVにて、レイアウトを作成しております。
これを、他の環境で、2K画面や、ノートパソコンの解像度などで開いたときに、パネルの文字が、全て表示されていなかったり
複数パネルが並...
Fukuma
F 20:36 Lychee Redmine Community Lychee Redmineの使い方: プロジェクトレポートの共通レポート設定で、サブプロジェクト数が多く、複数ページになる場合に、ページ毎に保存をしないと反映されない。
共通レポート設定は、サブプロジェクトが100を超えると、複数ページになるようです。
この内容だけであれば、気を付ければよいだけですが、プロジェクトレポート設定、共通レポート設定のUIで、他にも使い勝手が悪い部分が多いため、プロジ...
Fukuma

他の形式にエクスポート: Atom